2006年01月17日 [火]
ヒミツの放課後22回目(ゲストなし)
新年1回目の放送1月6日分です。
22回目のURLは
mms://www.starchild.ne.jp/special/negima/sche/22_56k.asf
です。
内容については追記から
「ヒミツのメールボックス」
・「魔法仕掛けは恋のライバルと聖なる空の下でが好きです」
大麻帆良祭の衣装のことから、ネギまほラジおの半生ライブのことが語られてます。
・「MCなしのノンストップライブ。こういう素敵なライブもう一度やってほしいなあ」
ハピマテや出席番号の歌のあいだ、ずっとコールが鳴り止まないのが奇跡みたいだった。
・「お二人の感想は?」
利奈さん「これだけ愛される作品に出演できたことが感無量」
ゆうさん「刹那という役をもらえたことがとても嬉しかったし、アニメが終わっても刹那でいさせていただけたのもすごく嬉しかった。皆さんが会場を暖めてくれたから、私たちはうまくできたと思います」
「サギタ・マギカ! 百花繚乱!!」
3回目の「酔っ払い対決」62対44で利奈さんの勝ち!
ゆうさん、やたらと長かったもんなあ
今回のお題は「百人一首の人物(殿と姫と坊主がいます)になって今年の抱負を一言」
ゆうさん:(原文)まずこの一年は、このヒミツの放課後がまた2006年ずっと続けられて、2007年までいけることを願っています。これがまず一つ目で、たくさんあるのですが、二つ目は去年できなかったことや失敗したこと、苦手なことを今年はひとつでもできるようにします。全部目の前のことを一生懸命にやって生きたいと思います。
(殿)まろはんおう、そちの今年の抱負を聞きたいのじゃ。ちこうよれ
(姫)わらわが今年の抱負、申し上げさせていただきますのじゃ。去年できなかったことや、失敗したことがありますゆえ、今年はひとつでもできるようになりたいのじゃ。
(殿)おおう、それはがんばらねばいかんのう
(姫)このヒミツのラジオを今年一年、ずっと続けられるようにしたいのじゃ。
(殿)まろは応援しているぞよ
(坊主?)姫様!がんばってください!!
利奈さん:(原文)何事にも一生懸命に前へ前へ進んでいけるよう、ヒミツの放課後をお聴きの皆さんと一緒にがんばって生きたいと思います。応援してください。
(姫)万事に一生懸命、本年のわらわは前進あるのみじゃ。この電子通信をお聴きの皆々様、応援してたも。
「恐怖!? お絵かき対決!」
今回のお題は「三角ずわりをしている相坂さよ」
利奈さん:足を消して、すわりきれてないさよ。
ゆう画伯:足を点線で表現、首が180度回転して、本当に幽霊……つーか亡霊?
「今日の交換日記」
今回の担当はゆうさん
新春、あけましておめでとうございます!
今年も全力で一生懸命がんばるぞ!!
皆さんにとってよい年になりますように
- 05時06分
- [ヒミツの放課後]
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
コメント
コメントの投稿