今回は色々と視点と時間が飛ぶのでちょっと整理。
野点の会場から逃亡
↓
(ネギ)千雨・茶々丸とともに逃避行、(亜子)着替えて4人組でお茶、夢を見る
↓
(ネギ)小太郎と合流、貸衣装屋で扮装、(亜子)リハーサル、着替えに
↓
(ネギ)まき絵、アキラ、裕奈と会う、(亜子)ベースを早弾き
↓
ばったり。亜子逃亡、円鉄拳制裁
↓
(ネギ)?、(亜子)噴水横で卒倒、ライブ終了
↓
「あなたに魔法をかけてさしあげます」→カシオペア使用
・微妙な空気の小太郎とネギ
前回のラストでネギと一緒に現れた小太郎ですが、そういわれればクウネルに負けた以降、顔を合わせていなかったんですね。といっても3時間くらいしかたってないんですけど
小太郎はよく頑張った。どうしてもバトルに頼ってしまうところが、素直じゃないですが
でも小太郎の言うとおり、大人顔のネギが笑うと「コマコマ」みたいな違和感がありますな……
・ちうモード全開
ネギはどうやら「ちうさん」を「先生」に似たニュアンスで使っているみたいですね。千雨の2面性を尊重しているってことでしょうか
もう脳内で大暴走して、赤面してしまう千雨。クセとか仕様とかいってますが、手癖足癖が悪いのもやはり仕様か。前回の茶々丸へのボディブロー、ネギへのエルボーに続いて、お約束の押し倒しにたいする延髄蹴りに、微妙な空気になるネギの後頭部をポカッと。
凶暴な子猫ですよ。もう……
ところでネギが押し倒しているコマがありますけど、千雨ってパンツはけてるんですかね?前回ずり落ちてたような気が……そんな状態で延髄蹴り……ちょ、さすがにやばいって!(やばいのはおめーだ)
マスコミが登場して一行は跳躍で逃亡し、貸衣装屋へ。そこで千雨は麻帆良初等部の制服(10巻の雪を参照)にお着替え。
ちうモードになったらハイライト(目の光)が上から下に変わって、小太郎じゃないけど「誰アンタ……別人や……」
コスプレとか言ってるけど、千雨って小学校から麻帆良にいたんじゃあ……特別な制服だったりするのでしょうか。
「こりゃいいな写真残してちうの妹として売り出すか……」したたかすぎます千雨さん。
そしてネギのウサギさんならぬ、イヌらしき着ぐるみになった茶々丸さん。ネギの言葉で立ち直るとは……落ち込むのもアレですけど、非常に操りやすい性格になってますね……
マフィアの御曹司とボディーガードの三下、小学生にイヌのキグルミ……アキラも言ってますけど本当に「変な集団」になってます。
つーか、前回も突っ込みましたけど、夏ですよネギさん。スーツ上下にコート・マフラーって、そこまで連載時期に合わせんでも(^^;) それにその格好はライブにいく格好じゃ絶対ない(爆)
・亜子の傷と円
全然紳士的じゃないネギのノック作法によって、ネギは亜子の背中の傷をみてしまう--前回のラストにようやく追いつくわけですが、そこに円が現れてなんか勘違い?
2人の大の男相手の顔を張るなんて、そうそうできることじゃないですね。ケンカ嫌いの亜子には、円のそういう行為は心苦しく映ったでしょうけど
円がここまで怒るということは、亜子が傷のコンプレックスをクラスメイトに対して克服するにも相当な苦労があったのでしょう。もしかしたら、サッカー部の先輩に振られた理由もこの辺に……?
千雨の言うとおり、3-Aは外見の違いをあげつらって攻撃することのない、素晴らしいクラスですが、だからといって触れられたら痛む傷もあるわけで……
小太郎はまさしく踏んだり蹴ったり。ネクタイ投げつけるって、みたことないなあ……
小太郎にとっては傷は珍しくないようですが、20年前の戦いを小太郎は知っているようですね。関西で傭兵まがいの事をしていたときに、仕事仲間の武勇伝でも聞いていたのでしょうか。
・亜子は気絶
血を見ると卒倒する保健委員、和泉亜子。流血に気づいてそのまま7時18分まで卒倒。
ライブをすっぽかし、何もかもぐちゃぐちゃになって泣きじゃくる亜子のもとに現れたネギ。そして前回の夢のシーンにつながるわけですが……
あと1話で(しかも減ページ)時間跳躍して、それを誤魔化して、ライブシーンやって、話をまとめる……のは無理っぽいなあ。円と小太郎も気になるところですし。
一番問題ないのは、鉢合わせ以降の亜子の記憶を消して時間跳躍なんでしょうが……亜子にどの程度魔法バレしてしまうのやら……
「あなたに魔法をかけてさしあげます」というセリフに、どうしてもクウネルの食えない笑顔がちらつくのですが(苦笑)
とりあえず次週は亜子と2人で2時間程度の時間跳躍ですかね。
ちなみに、2日目の予定で残っているのは。
ザジのナイトメアサーカス
夏美の真夏の夜の夢
双子の散歩大会
図書館島探検大会
エヴァの囲碁
夕映の児童文学研究
(ホンモノさんだらけのお化け屋敷)
……と目白押し。エヴァや夕映はあっさり終わるとしても……ハルナのこともあるから図書館島探険大会は特に注目したいところですね
感想ブログヲタク初心者がヴィータタソと学ぶ感じ趣味洋洋鉄道真理教のブログ+Maga初音島情報局hakuro info blogマンガ☆ライフじろグ!Blu Lunaフェルフレッド試作型日々のたわごと青梅の庵かけ日記俺流徒然草with魔法先生ネギま!+αマーキュリーデイズKSI主査の執務室でっかい・・・少年は萌えへの道を選ぶアニメ卍日記(仮)参番館ごーるど銀賞URA-CH@OS暗宙飛躍うわっつらな進化する日々NORTHERN STAR孤独な隠れオタクのブログぼくのありか。Fortune Conductor BLOG声ヲタの声ヲタによる声ヲタのための平和的打開策夢幻ノ光秋桜の咲く頃にOver Drive十兵衛の呟きじゃあ!九郎の日々360度の方針転換ひなた分館 図書日誌CERO21Edition12CITY Blog埼玉麻帆良愚連隊しっぽのしは幸せのし・改俺流徒然草with魔法先生ネギま!+α文字を見てると眠くなる戯画ミックスありと日記まほスポ!萌えない日々。時間がただ流れていくTALES HEAT法師の部屋四面楚歌blog漂流します…~CASTAWAYBLOG~萌と欲望の日常平凡な日々の覚書日記という名の足跡さくら日記ゆめひろがりんぐ⊂二二二( ^ω^)二⊃王様の耳はネコの耳!?ネギま部屋(楊さんのページ別館)※楊さんの感想はALN掲示板にあります
姫狂いのお月様蒼い髪と黒いノートと黄色いドロボウ隠れオタは夜に萌えるネギま!を楽しめ!!十五夜@語り場おま、ちょ、やめろよネギマニ!帝国史■SELVINUSS-セルヴィネス-■その他ネギま!感想サイトALN漫画版 魔法先生ネギま!の感想赤松健作品総合研究所の魔法先生ネギま!研究所各データ、掲示板
ネギま!普及推進委員会速攻ネギま!バーチャルネット図書委員宮崎のどか15歳3*3日記~熱したり冷めたり~ラムエル日記モリノスタッチ【駄文】tera's diary【雑文】くろうのだらオタ日記ハルモニア*
スポンサーサイト
これはもう3話で終わらすのはむりですよどう考えても(汗)はじめに3話で終わらす宣言をした赤松先生がにくいッスよ(苦笑)