2006年01月28日 [土]
カンださん☆アイぽんのネギまほラジお3-17
慣れ親しんだ(?)この挨拶も今回で最後となりました。
1月9日に行われた第2回株主総会、夜の部で公開録音された最終回のネギまほラジお、ゲストはEvangeline・A・K・McDowell役の松岡由貴さんです。
ネギまほラジおが視聴できるのは、2月2日(木)までです。聞いてない方はお早めに
「なりきりクエスト」
今回のお題は「少年」
アイぽんはちょっと不良な感じ。カンださんはいきなり講談社ではいえない単語を言ってしまって「ピー音」で隠される始末。
由貴さんはさすがの貫禄でした
「アイイロの詩集 アケイロの詩集」
今回の読み手は神田朱未、そして野中藍。タイトルは「卒業」
野中藍
行儀よく窓ガラスを割るなんて できやしなかった
夜の校舎 教室の窓をちゃんと閉めて回った
信じられぬ スタッフとカンださんのなかでいったい何を分かり合えたのだろう
このサイエンスホールからの 卒業
神田朱未
悲しい事があると開くネギ料理帳の表紙
卒業写真のアイぽんはやさしい?目をしてる
長いものに流されて変わっていく私をあなたは時々遠くで叱って
あなたは私のネギ そのもの
藍は 朱未は 私たちの ネギラジおそのもの
以上が「アイイロの詩集、アケイロの詩集」は最後のページでした。
どう聞いてもアイぽんパートは尾○○、カンださんパートは松○谷○○のインスパイアでした。なお、昼の部のあとに着物の片づけをしていたら、詩集の準備をまったくしてなくてぶっつけ本番だったそうです
「松岡さんはエヴァをツンデレとして演じてますか? ツンデレの極意とは? また松岡さんは吸血鬼生活が続いてますか?」
松岡さん「トマトジュースを1L飲んでます」
カンださん「ただの怒ってる人になってるかも」
松岡さん「私は仕事はS、プライベートはMみたいな?」
カンださん「賛成一票~、アイぽんは逆だよね」
「ままマ!」
12巻101時間目より明日菜VS刹那で明日菜のネギに向けたセリフ
6巻より52時間目パクティオーまでの木乃香のセリフ
12巻103時間目エヴァがナギにむけたセリフ、そしてやっぱり7巻の54時間目のネギの弟子入りのときの「足をなめろ」まで
「麻帆良学園にようこそ」
ネギと刹那の前からエヴァの前に跳躍した明日菜と木乃香。安眠妨害されたエヴァは怒って、二人への助言を断る。エヴァが「足をなめるとでも言うなら話は別だがな、フフフ・・・・・・」というと、木乃香が「クマさんのことばらしてしまうかもしれへんよ!」と脅す。「かわいい顔して腹黒い奴だな、誰に似たんだか」あせったエヴァは渋々、対策を授ける。それは「時間跳躍する最初まで戻ればなかった事になる」というものだった。明日菜と木乃香は喜んで、その日の女子寮を出る前まで戻ってしまう
それは・・・・・・時間跳躍のループを繰り返すだけだとは気づかずに・・・・・・
「まほ大部!」
医学部歯学科教師の松岡由貴さん、かつては歯科助手をやっていたそうです。
大学時代がまさしく「(死語)」の流行していた松岡さんは、「ねぎまっしゃい」よりも「ワンレンボディコンツメナガハイヒール」を読み上げるほうがマシらしい
「おしえてほしいぞぉ、師匠」
今回は卒業試験。ネギラジに関する難問ばかりのペーパーテストで、合格点は60点です。
問題はこちらです
私は70点でギリギリでした
1 一学期出演ゲスト15人中、お一人だけ「ネギを食べていない」方はどなたでしょう?
A 桑谷夏子さん
B 石毛佐和さん
C 白石涼子さん
2 一学期プレミアCD「ネギりまくり」において、カンださんの思い入れの品「愛猫(あいびょう)リオの生写真」を見たアイぽんの第一声は?
A かわいい~
B いらね~
C はんなり~
3 二学期第16回にて2-A全員出演が達成されましたが、その大トリを飾ったゲストさんは?
A 相沢舞さん
B 板東愛さん
C 門脇舞さん
4
二学期「ネギマックス」において、恥ずかしいポーズをやらずにすんだゲストさんは?
A 能登麻美子さん
B こやまきみこさん
C 白鳥由里さん
5 二学期プレミアCD「ネギ、まあ、シャイ」において、伊藤静さんが持ってきた写真はいつのもの?
A 中学二年生
B 中学三年生
C 高校一年生
6 ED曲リクエスト(現・ネギメロ)において、前回(3学期16回)までで一番多くかかった曲は?
A ハッピー☆マテリアル1月度
B おしえてほしいぞぉ、師匠
C いつだってLOVE&DREAM
7 三学期「教えてほしいぞぉ、師匠」において、野中さんのお母さんより伝授された「アイぽんを上手にコントロールするコツ」を2つ答えなさい。
(1)
(2)
8 DJCD第1巻のブックレットにて、中学校の教室にあった『地球儀』上で2人は「ある場所」を指差しています。それはどこでしょう?
9 ネギラジ バラエティCD(DVD全巻購入アニメイト特典)にて、「TVアニメが始まる前に『ネギま!』に持っていた印象」についての佐藤利奈さんの発言を穴埋めしなさい。
『( )が凄い印象的で・・・ =中略= 色んな( )、とにかく( )』
※全て同じ言葉が入ります
10 一学期の株主会報にて、2人はお互いに向けての本音を書いています。以下の文を穴埋めしなさい。
神田「何よりも藍ちゃんをすごいと思うのは、藍ちゃんの持っている( )」
野中「でも、やっぱり神田さんの一番好きな所は( )ところ」
答えは以下のとおりです
1.A桑谷夏子さん
2.Bいらね~
3.B坂東愛さん
4.C白鳥由里さん
5.B中学三年生
6.Aハッピー☆マテリアル1月度
7.泣き落とし、おだてると木に登る(ほめ殺し)
8.イギリス(ウェールズも可)
9.パンツ
10.空気感/こんな野中藍を好きでいてくれる
カンださんとアイぽんはともに50点で追試決定~
というわけで舞台上で恥ずかしいポーズを、なぜかお客さんもやることにになったようで。
松岡さんのリクエストは女豹でした。松岡さんだけが楽しんだコーナーでした。
これで二人は卒業です。1.5単位の差はなかったことになりました
最後のネギメロは「出席番号の歌」でした。
松岡さんが卒業証書を手渡してエンディング
カンださんへの証書
『神田朱未殿
貴殿はWebラジオ番組「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」において、一年の間パーソナリティーを立派に務め上げ、「ネギを食べればいいんじゃない?」のひとことで安直にコーナーをスタートさせ、「ライブがやりたい!」と言い出してラジオを無理やり半生ライブのステージに代え、リスナーに「バッカじゃないの!?」という暖かい言葉を掛け、ゲスト様、株主様、スタッフに多大な影響を与え、番組に貢献した事をここに彰し、卒業証書を授与し、ネギラジ学士の称号を得た事をここに証する』
アイぽんへの証書
『野中藍殿
貴殿はWebラジオ番組「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」において、一年の間パーソナリティーを立派に務め上げ、「ねぎまっくす」ではゲストさん相手に情け容赦なく振る舞い、「朝の連続小説かんださん」ではすばらしい文才を発揮して構成作家の頭を散々悩ませ、公開録音において株主様に「かえれ(はぁと)」という暖かい言葉を掛け、ゲスト様、株主様、スタッフに多大な影響を与え、番組に貢献した事をここに彰し、卒業証書を授与し、ネギラジ学士の称号を得た事をここに証する』
おまけムービーでは、カンださんとアイぽんがキャスター風に松岡さんの回のことを振り返ります。そして松岡さんから二人に花束贈呈。最後は会場と松岡さんを巻き込んで「ねぎまっしゃい」の大コールで有終を飾りました。
お二人ともお疲れさまでした! また来期の復活をお待ちしてます!(早っ
- 20時19分
- [ネギまほラジお]
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
コメント
コメントの投稿