2006年03月27日 [月]
GBA 魔法先生ネギま! プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ パラサイトでチュ~
GBAソフト「魔法先生ネギま! プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ パラサイトでチュ~」のレビューです
発売日:2006年3月23日
価格:5,040円(税込)
発売元:MMV
特典:(購入特典)ホログラフカード…明日菜とのどかが「制服/水着」に変化
(予約特典)バラエティCD麻帆良学園の夜HG
○あらすじ
麻帆良祭を控えた麻帆良学園、そこに突如お化け屋敷が現れる。
早速調査に訪れたネギだったが、そこにいたのは悪魔に寄生されて理性を失った木乃香だった。お化け屋敷の奥へと消える木乃香を刹那がとっさに追いかけ、ネギと明日菜は置いてけぼり。モンスターの溢れかえった屋敷を魔力を込めたカードで切り抜け進んだ先には、よろしくやってるコノセツの姿だった……
○ゲームシステム
前作同様、カードを使ったバトルが特徴的なダンジョンRPGです。
ダンジョンの難易度は前回より少々アップ。迷いの森に代表される広くて難解なマップが数多くあります。
戦闘は前回の3人でカードデッキ1つから、1人1つのカードデッキになり、各キャラの個性を活かした戦略が楽しめます。
戦闘の難易度は若干低いくらい。一度も死なずにクリアできました。
今回は31人総登場です。ステージ間で自由に移動でき、そこでパーティーメンバー以外とも話が出来ます。しかしパーティーメンバーに話し掛けると勝手にシナリオが進むので注意。
CGはパーティーメンバーとの会話が鍵を握るようです。
慧さんの情報より、CGは獲得後にセーブせずにリセットしても保管庫に登録されるようです
一回目のクリアで21時間かかりました。何度かダンジョンで詰まった上での時間なので、わき目も振らず突っ込めば15時間くらいで1周可能かと。
ダンジョンよりも1戦闘に時間がかかるゲームです。
○メンバー
ネギ、明日菜、木乃香、刹那、夕映、のどか、楓、古菲、真名、まき絵の10人
以下はネタバレになるので追記。
○感想
・総括
戦闘が少々ダルイです。
操られた生徒をネギカード「武装解除」で無力化するのですが、GP(技カードを使うためのゲージ)を2溜めるのも大変ですし、そのカードが手元にくるまで生徒からの攻撃に耐えないといけないのがかなり大変。
いまのところ、「武装解除」を使わずに倒してしまってもレベルやステータス、ストーリーに異常は見られませんが、CG獲得で問題があるかも?
明日菜、刹那に「契約執行」カードを使わせるとかなり戦闘が楽になるので、基本メンバーは「ネギ、明日菜、刹那」になってしまいます。
ダンジョンはちょっと広いマップが多いですが、地図を手に入れれば楽にはなります。仕掛けやトラップなどは、テイルズ系が得意な人は慣れたものでしょう。
・シナリオや脚本
呼称や口調がおかしい生徒が多数いますけど、そこはスルー。
展開を見ると、「いかに3-Aがお気楽でバカなのか」が強調されてますが、いくらなんでもそこまでは(^^;)
麻帆良祭直前なので、ちゃおリンが思わせぶりな言動をしていますが、本筋とはあまり関係なし。まだ3-Aの出し物が「お化け屋敷」とは決まっていません。さよとネギが既に会っていながら(爆)
ラスボスはかなり意外なあの人。以下、ネタバレ反転
ラスボスには学園長が悪魔に取り付かれて襲い掛かってきます。この一件のお詫びとして、学園長は3-Aのお化け屋敷に「人形設定で」参加することになるそうです(汗) ホンモノだったのか……
まき絵の魔法バレも学園長の魔力によって記憶を消して、夢落ち扱いされます。
ここまで。
- 14時51分
- [ゲーム]
- トラックバック(2) |
- コメント(1) |
エンカウントが多いのは同意です。
CGはリセットしても記録されるので、
プレー1週で全て回収する事も出来ますよ。
敵として出現する生徒は殴ろうが蹴ろうが、
「システム的には」問題ありません(笑)。
武装解除は使えれば使う感じで良いと思います。
(生徒のHPは非常に高いですし)
お化け屋敷は決まっていたはずです。
オープニングで謎のお化け屋敷が出現して
「これじゃウチは負けちゃうかも?」
みたいな会話をしていたはずですし。
……さて、これでようやくPS2版をプレー出来そうです。