最初に近況報告と今回の方針を言い合うカンださん、アイぽん。
普通にしていた、というカンださんは今期「丸く」いく方針。「ばっかじゃないの!」声優の称号を返上です。一部のリスナーには悲しいお知らせ!?
一方のアイぽんは、お誕生日に「酔って○○してた」と変わってない感じ?
ネギまほラジお復活を前に、今までの独自のコーナーを振り返っています。
ネギまほラジおの伝説1「本日のおネギ」
1学期のコーナーだった「本日のおネギ」。いろいろネギ料理を作ったり食べたりした地獄だったり天国だったりしたコーナー
ネギまほラジおの伝説2「半生ライブ」
学期末に放送された「ライブ感覚のラジオ放送」
当初会費制だったので、会員(株主)還元でカンださんが「3曲歌えば元取れる」と言い放ったのがきっかけ。
1学期は4曲スタートで、2学期は6曲、3学期は年をまたいだ前後編「朱藍歌合戦」で11曲を披露しました。
1年間の放送が決定(あくまで予定)しているので、年間行事がしたいというカンださん。
カンださんが提案したのは「文化祭」。
二人っきりのライブをやってみようという話。
それに対してアイぽんは「楽器をやってみたい」と発言。
他にも「運動会」とか「席替え(爆)」が提案されました。
ただいま「やってほしい企画」を募集中です。
明日は7月7日
「ポニーテールの日」だそうです!!(byアイぽん(というか台本))
と、まあ七夕なのでお互いに願い事をつるしてみようという突発コーナー。二人の前にはすでにスタッフの短冊がかけられた笹があります。
二人はそれぞれのイメージカラー「神田さん:赤、野中さん:緑」をあえて避けて、「カンださん:藤色、アイぽん:ピンク」の短冊を選択。
そのこころは、
アイぽん「360度回って可愛くがんばる!」
カンださん「ワンランク高貴なほうへ行くわ!」
そして「表向き」の願い事
カンださん「今年はキレませんよ~に!(まあまあ何でも受けいれていこうじゃない、一旦)」
アイぽん「交通安全(交通安全なんて不慮の事故なので、なんとなく)」
お楽しみの「裏」の願い事
カンださん「“2”は“1”を越せないのジンクスが崩れますよ~に!!」
アイぽん「ベランダでおいしいビールを飲む!」
アイぽん……(つд`)
最後はスタッフの入籍が判明し、恐慌に陥ったお二人でした。がんばれ、お二人とも!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿