アスナ一行が「魔法使い・人間界日本支部施設」の「地下30階・魔法使い専用独房(魔法封印処理済)」へネギを救いに行く過程のお話。
あっさりネギの元まで辿り着くかと思いきや、そこには「脱げ役」とは比べ物にならない障壁が……というお話でした。
16巻収録分の3話目ですが、16巻で麻帆良祭編は終わりませんねこりゃ(^^;)
16巻で最終日に戻れるかどうか……?
・悩めるネギと語るタカミチ
光明になるかと思いきや、タカミチは導かず、ネギに悩み考えさせました。
そうそう簡単な展開にはならないってことですか。
ちゃおリンを追い詰め切れなかったのは、元教え子だからではなく、主義や観念を揺さぶられたから……って、本当にタカミチの油断だよそれじゃ(汗)
タカミチもまたジレンマを抱える男なんですね。
・地下30階でも……
携帯電話は使えるのか(汗)
2巻を見直したら、エレベーター前がちょうど30Fで、携帯の電波が入ってます。
つまり階層としてはあそこと同じなんですね。
・飲んだくれるガンドル先生
小学校にあがったばかりの娘を持ち、一般人の奥さんを持つことがわかったガンドルフィーニ。ウィスキーをあおって瀬流彦先生にカラミ酒(汗)
おーい、聖堂の中は色々マズイんじゃないかー?
ガンドル先生の余裕のない理由が垣間見れたわけですが、それでもネギの報告を頭ごなしに否定した理由に足らず。まあ落ち着け、と。
注目点は「娘は魔法を知ってる」ということですね。「娘がオコジョ収容所に面会にくる」ということは、きっとそうなんでしょう。そしてそれは……(以下、後述)
・憐れな瀬流彦先生
上司には絡まれ、自分もオコジョ収容所行き……泣きたいのはこっちもだと言いたいのに愛想笑いで噛み締める。そしたら天井から教え子が降ってきて、挙句に大剣でドツカレて昏倒……不憫だ(涙)
修学旅行では「あまり役に立たなかっただろうしね」と言っていた瀬流彦先生ですが、無詠唱サギタ・マギカは使えるようですね。
無詠唱サギタ・マギカって、結構メジャーなんですね(失礼)
・地下への秘密通路
40分近く下ってようやく地下30Fに到着。
途中の階層への入り口がなかったことは古菲の「確かにもう20Fは余裕で越えてるハズアルねー」から推察できます。
同じ風景のまま歩いていれば「ハイウェイ・ヒュプノーシス」の類に掛かって、「マジックキャンセル」があっても催眠状態になってしまいそう
非常階段としての利用価値も疑わしいし、結局敵が待ち構えているわけですから、明らかな罠なんでしょうね。
というか、なぜ行った事のない愛衣が隠し入り口から古い階段の存在までしっているんでしょう。
・夕映の世界図絵、驚くべき能力
夕映のアーティファクト「世界図絵」は、魔法使いにとっての「初心者教本」ではなく、どうやら「知りたいものの詳細を教えてくれる素敵な魔法図鑑」の模様です。
つまりグーグル先生?(ちょ
・立ちふさがるオルトロスと
グリフォンじゃなくてヒポグリフ
オルトロスときいてタコしか思いつかなかった、そんな私はFF6厨(ちょw
だからグリフォンじゃなくて、あれはデュポーン先生なんだよ! 「はないき」に気をつけて!!(こらw
えー、正確には顔が鷲で体が獅子のグリフォンではなく、顔が鷲、体が馬のヒポグリフというそうです。
ワイバーンのときのように、強力な魔獣が登場。明日菜は一撃で弾き飛ばされ、パーティは分断。さらに立ちふさがるタカミチ。ネギパーティはちゃおリンというラスボスの前にこんなところで力尽きてしまうのでしょうか
そして「後悔しなさい」といってニパと笑う子ども魔獣使いが新登場。
これまでの登場キャラであの体格のキャラがいません。ココネでさえ大きいです。
一見すると黒魔法使いのようでいて、体格としては小1前後といったところ。
ここでまったく伏線のないキャラが出てくるとは思えません。
そこで私はあの魔獣使いが「
ガンドルフィーニの娘」じゃないかと睨んでいます。
今回出たばかりの伏線ですが、「魔法使いの娘」ときたら、出てこないわけがない!
ふがいない父親のために失点を取り返そうとする、健気でちょっと動物(?)好きな女の子だと、私は考える!
だって、そのほうが夢があるもん!!
以上で感想終了です!(言いっぱなしかよ!
hakuro.info blog欲望のままに生きた痕 ケセラセラ ~遠回りをしても止まらずに...アグモロブログうわっつらな進化する日々趣味洋洋2ねぎとわけぎと。Outstrip the shining windtara’s diary夢幻ノ光Tips:ジュンのチラシの裏法師の部屋弐十兵衛の呟きじゃあ!いつかは何かがある西崎慧太の水の都「別館」姫狂いのお月様まいぺーす日和時間がただ流れてくアニメ卍日記(仮)参番館URA-CH@OSいけさんフロムFR・NEO
スポンサーサイト
>クロムギさん
すでに夕映自身から解説いただいてしまいましたが(コメントレス遅すぎ;)、つまりそういうことです(by高橋克己)
>Y.Jさん
Y.Jさんはほかの人には得がたい夏休みなんですから、休みなくてもがんばってくださいね^^;
フェイトもヘルマンもその能力については思い当たる節があるようですし、明日菜だけの能力ではないでしょうね。
もう一人能力者が現れても、いまの肉弾戦重視の戦いじゃあ代わり映えしないかも;;