2006年10月09日 [月]
151時間目の感想
ども、1週間のご無沙汰、りんかいるです。
マガジン感想、かなりの出遅れですが書かせて頂きます。
今日のうちにアニメ、ラジオともにレビューしていくつもりです。そしてネギプリ予想企画、発動しますのでお楽しみに!!
マガジントピックス
「花形」初試合ですが……中学生ってことを再確認。
「はじめの一歩」あらまあ、1話で……
「絶望先生」一旧さんの解説を真剣に考えてしまった私は負け組
「スマッシュ!」こうも序盤から4角関係がすっきりしてるのも珍しいwww
「あにピモ王」……インタビュー記事書く気あるのか?
それでは151時間目「充電完了、ネギ復活!!」の感想に参ります
圧倒的な力の差を見せ付けるちゃおリンに、明日菜、刹那、タカミチと倒れていった今回。ネギの奇策は時間稼ぎにもならないのでしょうか。
・完成版?「カシオペア・軍用強化服」
デザインの変更だけでなく、ファンネルだかビッドだかを飛ばしているちゃおリンの「カシオペア・軍用強化服」。
あの4つの飛行物体で世界樹の魔力を効率的に取り込んで、隙なく空間転移(あるいは時間転移)ができるようになっている……と考えているのですがいかがでしょう。
2日目の強化服は「後の先」というか、「追い詰められる→回避・反撃」と、まだ隙があったのですが、今回は「まったく触られないで」の完勝でした。
しかし16巻に収録されるタカミチがちゃおリンを追い詰める回想では、ちゃおリンは2日目の強化服のままでしたし、タカミチの一方的な展開のように見えたのですが……これはネギたちが10日後から戻ってきた影響なのか、ちゃおリンサイドも相応に戦力強化、対策を万全にしているように思います。
・あくまで「超包子」の古菲として戦う所存……?
千雨も仮契約を済ませて、準備万端のネギ他6名。
ハルナは14巻の裏表紙にもあったエプロン姿、のどかはこれまでのファンタジー風扉絵に度々登場してきた衣装。楓は……忍び装束なのカナ、これは?
一方で古菲が変わらず「超包子」の衣装をまとっているのは、あくまで「友」としてちゃおリンと対峙する意図の表れ?
・千雨「都合が良すぎる気がしねーか?」
その実力が明らかになるのは次週かな?
足止めのつもりだったとは思いますが、あやかとまき絵を呼び止めてどうするかも気になるところ。
そういや、まき絵がリボンをしてない絵というのも珍しい
・真名「……難関クリアだな」
ガンドルフィーニ、神多羅木、刀子と連続でしとめた真名……
……瀬流彦先生は?
真名が使ったのが本当に転移魔法なら、魔法の素養もある、ということでしょうか。
ちゃおリンに見逃された美空、真名に忘れ去られてる(?)瀬流彦先生、この2人がネギを救う? 次週(ってもあさってですが)を待ちます
- 00時46分
- [マガジン]
- トラックバック(6) |
- コメント(0) |
コメント
コメントの投稿