fc2ブログ
 

Vv,Sm

Verba volant, Scripta manent.ウェルバ・ウォーラント、スクリプタ・マネーント……言葉は去れども、文字は留まる……魔法先生ネギま!関連レビューブログです。


2006年10月09日 [月]

ネギま!?1話感想

10月4日より始まった、アニメ「ネギま!?」の感想です。

5日たってようやく見ることができました(汗)

とりあえず引っ越し先もテレビ大阪が入るので、これからはマガジン感想とともに水曜更新ができそうです。
見たのはアナログのほうです。デジタル放送とはいろいろ違うようですねw


第1話 「え~っ、いきなり31人って言われても!」byネギ の感想に参ります。短いですけど



率直な感想

・チャ、チャチャゼロを踏み壊した(汗)
・アーニャちっさ!
・サウザンドマスター、どこの男役トップ?
・「歯」てww
・明日菜……おバカを通り越して……
・ガキ使ネタが多すぎるwwそしてなぜわかる、私wwwww板尾の嫁はー?今夜が山田はー?(待て
・教室狭苦しいなあ
・さよが和美にも見えてない→さよエピソードフラグ?
・産休の大月先生って誰よwww
・学園長が普通のアタマ
・バカレンジャーのレトロさに噴いた


全体として
OPやEDがクレジットのみだったので(明日菜役の神田朱未さんの名前が抜ける凡ミスはありましたが)、こちらは次回に期待。

作画は、前作のような頭身キャラデザでは崩れるとすぐにわかりますが、今作のように頭身低く、デフォルメされていると崩れていても「味」だと納得しそう。

演技、古菲役のHazukiさん少々幼くなった印象。ネカネとアーニャの変更は……前作はちょい役だったしなあ。比較できないです。印象としてはアーニャが騒がしくなったな、と。
麦人さんのナレーション……声は渋い、でもなんか三枚目なナレーション。隙あらば小ネタのアドリブが飛んできそうではある。きっと最終回に向けてどんどんテンションがあがっていくことでしょう(それなんて北斗の拳?

音楽は声をふんだんに用いていて、結構いい雰囲気をかもし出しています。


脚本および設定について
明日菜の性格が「だらしないネギをしかりつけるお姉さん」キャラでなく、逆に「木乃香に心配されるほどだらしなくて天然」キャラという味付けになっていたので、あまりの変貌ぶりにちと愕然しました。この味付けがネギや明日菜の立ち位置にどう影響を与えていくのか、楽しみであり、不安でもあります。
木乃香、刹那の関係が最初から密接な主従関係だったり、ザジと龍宮が仲よさそうだったり、この辺も驚きのアレンジです。あとやっぱりまき絵は運動部からハブにされちゃってるのか?
小ネタをごちゃごちゃと場面に散らすのは、いいですけど映像で見ると異様に疲れますね。

次回には、もう100枚近く作ったというカードが出てくるのかな?

今回の感想はここまでです。次回は11日夜に更新すると思います。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • タイトル。 
  • HN。 
  • URL。 
  • Mail。 
  • 本文。 
  • 飾。
  • 暗証。 
  • 秘密。  管理者のみ表示。
  • 投稿。

トラックバック

品質評価 39 / 萌え評価 21 / 燃え評価 9 / ギャグ評価 17 / シリアス評価 10 / お色気評価 12 / 総合評価 18レビュー数 178 件 お姉ちゃん、僕はいま麻帆良学園にいます。街みたいに大きな学校で、生徒たちもいっぱいいて、ビックリしています。それと、僕が担任になる女子
ネギま!?主題歌魔法学校を卒業したネギの修行の地として選ばれたのは、日本の中学校でした。麻帆良学園・・・町全体が学校施設の学園都市。そこの中等部の担任となったネギは緊張の面持ちで、初めての職場へと顔を出します。そして・・・。
■「Vv,Sm」さん「ネギま!?1話感想」>脚本および設定について 設定は結構変わってますねぇ・・ネギま!?1話感想-----------------------------------------------------■「江戸前ネギ巻き寿司」さん「
記念すべき第一話が放送されました。おめでとうございます!!感想書きますね~。ネタバレになる恐れがあるので、注意してくださいね。
折角のアニメですしね。一応感想は書きます。ただ、そこまで詳しい、細かい感想にはならないと思います。リアルタイムで1回見て、その第1印象をつらつらと書いていこうという感じなので。感想本文はまだ見て
記念すべき第1話は幸いにもオンタイムで観れました。ではネタバレ防止の為追記へ。

Menu

最新の記事 ▼

最近のトラックバック ▼

ブログ検索 ▼

リンク ▼

※このブログはリンク・アンリンクフリーです。

■公式・非公式サイト
AI Love Network
魔法先生ネギま!スタチャ公式サイト
ヒミツの放課後Part2 3学期
カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?
StarChild:魔法先生ネギま!OVA春
コナミ・PS2魔法先生ネギま!
DSネギま!? 超麻帆良大戦 かっとイ~ン☆契約執行でちゃいますぅ[公式サイト]
赤松健作品総合研究所(ぴえろさん)
緋い月の夜、蒼い月の朝。(アニメイトTV松岡由貴×笹川亜矢奈コラム)
声優・笹川亜矢奈さん(朝倉和美役):kirakira Jellyfish

■ネギま!ファンサイト
奥に細道(月の男さん)
しゆうの部屋(しゆうさん)
とりあえずやってみました(根木春野さん)
ネギま!サーチ(shionさん)
ネギま!支援サイトG・S・K(まるさん)
ネギま!で遊ぶ(Taichiroさん)
ネギま!普及推進委員会(赤平駿さん)
ネギま!フリークによるmp3(しょすけさん)
葱民族(ねぎみーさん)
バーチャルネット図書委員のどか15歳(宮崎のどかさん)
NodokaOmnibusLibrary(おまけのかずさん)
SPACE SEVEN(グゥさん)

■ネギま!ブログリンク
集え!ネギまブロガー!(wingさん)
魔法先生ネギま!はてなリング

■ネギま!ニュースブログ
おまっ、ちょ、やめろよ(ペペロニさん)
楓の箱リロLive対戦日記 あれっ?購入日記かも(楓さん)
ネギま部屋(楊さんのページ別館)(楊さん)
猫とネギま!と声優さん(黒猫さん)
東麻帆良駅業務日誌(ちびこのさん)
マンガ☆ライフ(水音さん)
やくろあんてな(やくろさん)
ろーふりっぱ(jipperさん)

■マガジン感想ブログ(ネタバレ注意)
アグモロブログ(アグモさん)
アニメに漫画それが私のシアワセ(らふわんさん)
アニメ卍日記(仮)参番館(李雹さん)
暗宙飛躍(粂太郎さん)
いけさんフロムFR・NEO RE(いけさんさん)
いつかは何かがある(じあ.CYさん)
うわっつらな進化する日々(古蛇さん)
▽架空の杜△(PEH01404さん)
気が向き次第書くブログ(ついんさん)
ゲ~ムやマンガのきゃらと~く(やまださん)
ケセラセラ~遠回りしても止まらずに…(テイルさん)
小見雲のネギま!応援団っ。(小見雲さん)
雑食動物研究所(ネギま!&声優館)(暴れ馬3号さん)
360度の方針転換(コインさん)
十兵衛の呟きじゃあ!(柳生十兵衛さん)
趣味洋洋2(クロムギさん)
時間がただ流れてく(KU-SUさん)
受験生の受験生による受験生のためのナントカ(Mr.グッチさん)
スジサトの詰合(スジサトさん)
鈴きん的。(鈴きんさん)
タカネブログ(タカネさん)
玄馬のヲタ街道(玄馬さん)
西崎慧太の水の都「別館」(西崎慧太さん)
日記という名の足跡(ファー助さん)
ネギズ(イオスラさん)
ひなたのゆめ(keiさん)
ひなた分館 図書日誌 CERO21 Edition(Fieldsさん)
日々のたわごと(quod_erat_demonstrandumさん)
日々○○文(大豆さん)
姫狂いのお月様(あおざるさん)
法師の部屋弐(neo道因法師さん)
ほにゃらば!(八丁さん)
まいぺーす日和(サラリーマン謙太郎さん)
まほスポ!~ネギまブログ~(グゥさん)
夢幻ノ光(KAMMYさん)
ACGギリギリ雑記(二人の猫さん)
aqua stripe(supermanchangさん)
CWD(wingさん)
hakuro info blog(白露さん)
NORTHERN STAR(北星咲也さん)
Outstrip the shining wind(KUさん)
Siebenstern(セブンスターさん)
tara’s diary(GSX400kai-taraさん)
The patriot does philosophy4(りゅーりゅーさん)
Tips:ジュンのチラシの裏(ジュンさん)
URA-CH@OS(詩夜さん)

■バラエティーブログ
オタになれないオタ日記(hibariさん)
確実不定期日記な日々・・・orz(レイトGXさん)
吸血鬼×よいこ(霧都さん)
京都の暇つぶし日記リニューアル(京都さん)
ごーるど銀賞(はしさん)
この系(一さん)
しば狂の、気まぐれゲーム記(しばさん)
じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~(ジャスティスさん)
すかーれっと航海中<日々研鑽>(すかーれっとさん)
東京すずめ(まるちくさん)
~ねこまたほまら~(とびさん)
のんびり日記(リュウさん)
初音島情報局(由喜さん)
フランス革命wwwwwww(フランス革命さん)
譜録處・求風庵(雄雌雅さん)
三日月の光の中で……(クレセントさん)
柳生十兵衛さんの弟子も呟きくのじゃあ!!(柳生十兵衛さんの弟子さん)
よなかのとり(鵺さん、カラスさん)
よのいろ。(よのころ草?さん)
錬金場(山岸さん)
beyond reasonable doubt(タフィさん)
Creative Factory 03(おっさん)
Landing Octopus(馬にぃさん)
reminisのさらに気まぐれ日記(reminisさん)
■ SELVINUSS-セルヴィネス-■(エルテさん)
STARTING LINE(激辛鮪さん)
the four seasons(あまつかさん)
@もうちょっと(白牙零さん)