2006年12月19日 [火]
ネギま!?第11話感想
アニメ第11話の感想です。
今回のOPはスタンダード、EDはのどか・夕映・ハルナの3人でした。
モツじゃんけんは「パー」……これまで「チョキ」がでていません。
加えて、日曜日の主婦にも「負けていません」
法則性があるように見えて、しかし見つからなくて、でもやっぱしその可能性を追いたくなるOP・EDですが、次回以降はどうなっていくのでしょうか。
そろそろ1クール終了、折り返しです。
それでは11話「へ~、男爵ってバラの種類だったんだ。おイモかと思ってたよ」byハルナの感想に参ります。
・黒薔薇男爵、3枚目キャラに
これまではネギたちに微妙に謎を提供して、颯爽と登場し去っていく男爵でしたが、今回から非常にお茶目なだけのキャラになりました。
能天気な男爵の行動を見ると、「悪魔つき」というイメージからかけ離れているように思えてならないです。
しかし、男爵がナギの可能性があるのなら、エヴァは茶室でラーメンを堪能していられるほど落ち着いてられないと思うのですが……やはり原作と違って強い恋心はないのでしょうか。
・ハルナ仮契約
これまでで、一番仮契約する理由というか、動機がはっきりとわかったので、あまりストレスなく受け入れられました。
やはりハルナは、こうオープンじゃないとね
そして夕映はあのくらいお固くないとね
今回の話は、途中のチュパ研のギャグパートも含めて、一番スムーズに楽しめた回だったかな、と思います。
刹那のツッコミ自体は微妙かもしれませんが、ツッコミがあるとないとではやはりテンポ感に大きな差がありますね。
ボケっぱなしはダメですよwww理解できないネタだと手も足も出ない
・山本
アキラの「の~」に癒された。
他の運動部の性格・趣味改変を考えると、アキラは一番報われているキャラな気がします。
前作では3話しか出番がなかったですしね、このままアキラの登場回数が増えていくといいのですが……
あ、もうこれで3回目の登場ですか
- 23時12分
- [アニメ]
- トラックバック(2) |
- コメント(0) |
コメント
コメントの投稿