2006年12月28日 [木]
ネギま!?第13話感想
OPが皆川純子さんの「永遠のときを越えて」に変わりました。映像もスカキャラの「まるでスクリーンセーバーのような」映像に変更。しかもネギ含めて16人しか登場してませんが……
視聴率が1を切って、色々と財政がきつくなったのか、と余計な心配をしてしまいます。(スポンサーは関連業者ばかりだからそれは無いと思いますが)
EDのモツジャンケンは「グー」。ついに日曜の主婦に負けました。
ん? 来週って日曜の主婦はあるのか? 元日だよな……
えーと、そういうわけで13話「「敵かどうかというよりもマスターの邪魔かどうかが問題なのです」by茶々丸
「そりゃ私って明るさくらいしか取り柄はないけど、そこまで言わなくってさ・・・(涙)」byまき絵
「不死鳥は炎を浴びて蘇るアル!」by古菲
三本立ての感想に参ります。
うーん、見るに耐えない(^^;
第1期だって、とやかく言いながらも3回は見直したものですが……第2期は全然見返す気力が起きません……
ネギま!への気持ちが変わってきた、というのもあるのでしょうが……いろいろとストレスが溜まる作品だなあ(苦笑)
キャラの性格まで変えてしまっているのが、私が違和感を感じる原因でしょう。
裕奈や亜子みたいな、趣味の変更くらいなら「へ~」で済むんですけどね
あやかがあそこまでデリカシーのない性格だと(汗) まき絵も相変わらず酷い扱いだし。
非常に作画の崩壊しにくいキャラデザだったのですが、なんとまあ第1期レベルの作画崩壊がそこかしこに(汗)
ネギ@チュパカブラの大きさがコロコロ変わっているような気がします
タカミチにキャベツもたせてる場合じゃないだろ(爆)
ん~、頑張れネギま!?、いいところがなくなってきたぞ!!
1期を同人アニメと断ずる人が多いけど、私にはどうも2期のほうが(好き勝手やってるだけに)同人っぽさを覚えます
茶々丸役の渡辺明乃さんの提供絵
「お茶、お茶、○(茶々丸の顔)」
お茶を濁すな!(釣られてる
- 11時59分
- [アニメ]
- トラックバック(5) |
- コメント(0) |
コメント
コメントの投稿