2007年02月01日 [木]
ヒミツの放課後Part2 3学期7回目
コートが2年半も着て、色あせてきたという佐和さん。
買い物の約束を交わしてるあたり、本当に放課後の雰囲気ですな。
・「ヒミツのメールボックス」
「赤チュパカブラ青チュパカブラ黄チュパカブラ」といってみてください
佐「私はチュパ研だから、チュパカブラっていう回数が多かったけど」
夏「最初のうちはみんな言えてなかったよね」
佐「全員かんでたでしょ、チュパカブラって」
「友達の言葉に腹を立ててしまうんですが、それを我慢する方法を教えてください」
佐「言葉に腹を立ててしまう」
夏「どんなこと言われるんだろうね」
佐「なんかヒントがほしかったよね」
・「ハルナのふっふっふ、私の目はごまかせないわよ!」
ゴイスネットの前世占いより
夏子さん
1)そんな思いはない、2)戦国時代、3)人間、4)変わり者、5)国語、
6)(自分の部屋)、7)会社を首になったとき、8)直感力が鋭い、9)芸術は爆発だ、10)下克上人生
結果→【明治時代に多くの作品を描き残した前衛的な芸術家】
佐和さん
1)神社や仏閣、2)現代のまま、3)人間、4)負けず嫌い、5)図工、
6)自分の部屋、7)会社を首になったとき、8)直感力が鋭い、9)俺のあとに続け、10)個人的な才能が認められる
結果→【戦国の世において武功を重ね、勝利をもぎとった名のある武将】
・「夕映の哲学 独学 新☆味覚」
においはカフェオレ
見かけもカフェオレ
味は……あまったるい、おいしいけど首をひねる味。
二人の予想:カフェオレ、リンゴジュース
正解:カフェオレ、リンゴジュース
- 20時12分
- [ヒミツの放課後]
- トラックバック(1) |
- コメント(0) |
コメント
コメントの投稿