2007年02月09日 [金]
ヒミツの放課後Part2 3学期8回目
毎回豆まきして、そしてまいた豆は全部食うという夏子さん。毎日掃除してるから大丈夫とか。結構マメなんですね、夏子さん。
・「ヒミツのメールボックス」
「受験生に元気になる一言をお願いします」
夏「元気ですかー!! ゴメン、パクっちゃったw」
佐「パクっちゃったよー」
夏「パクった上に別に聞いてるだけだし」
佐「確認だよねwでも、これって受験生聴いてんのかな?」
夏「あれなんじゃない、息抜き? ある意味息抜けると思うよ」
佐「逆にゴメンね、集中を欠いてたら申し訳ないんだけど」
夏「結構聞いてくださってるらしいですよ、いまディレクターさんが言ってます。でもね、受験生の人に『がんばって』はよくないと思うんだよね。だって頑張ってるんだもん」
佐「だから『君はもう十分頑張ってるんだから、安心して臨んできなさい』と」
夏「そうだね。『頑張らないで』……って、それで落ちちゃったらやだよね」
佐「じゃあ、普通に『応援してます』と」
夏「気楽にね、力を抜いて」
佐「応援してるよ」
夏「応援してますです」
「提供クレジットに毎回、イラストがかかれてますが、桑谷さんは特に気合が入ってましたよね。さすがは元・漫画化志望! 石毛さんは味があると思いますよ……。ぜひお互いの似顔絵を描いてみてください」
夏「私、別に気合入ってたわけじゃないんだよね」
佐「なっちゃんさ、図書館(組)描いたべ?」
夏「うん。私さ、びっくりしたのが、全部が全部OA見てるわけじゃないんでわからないんですが、ほとんどの人が白黒で描いてるでしょ」
佐「そうなの!?」
夏「でさ、私知らなくて。私は絵って言われると、イコール、カラーなんだよね」
佐「色があったら塗っちゃうよね」
夏「そう。だから、私のは変に気合が入ってるように思われがちなんだけど、私は色を塗るのが普通の感覚の人なの。逆に、OA見たときにみんな白黒で描いてて、『やば。私ひとり頑張っちゃってる風にみえるんじゃね?』って。別に言い訳するつもりじゃないんだけど、頑張ってるわけじゃないんだよね。20分くらいで描いたし」
佐「20分!?」
夏「私さ、絵よりもタイトル文字を書くのが時間かかった」
そしてお互いの似顔絵を描いてみる……
夏「ふざけんな!! 佐和ちゃんと友達やるのがヤになってきたw」
佐「あ、可愛さを出すにはハートが必要なんだ」
・「ハルナのふっふっふ。私の目はゴマかせないわよ!」
今回の心理テストは
「あなたの前にお椀があります。そのお椀にご飯を盛るなら、あなたはどのくらい盛りますか?」
夏「6分目」
佐「スプーン1杯くらい」
答え→「未来の胸の大きさ」
佐和さんwwww
・「夕映の哲学 独学・新☆味覚」
今回のドリンクは
におい:ポタージュ系? 焼き芋か栗?
味:まっずい
予想:牛乳、塩、麦茶
正解:緑茶、牛乳、卵黄
いや、そんなタンパクいらんwwwてかお茶が余計wwww
- 10時56分
- [ヒミツの放課後]
- トラックバック(1) |
- コメント(0) |
コメント
コメントの投稿